メイド喫茶の閉店と新規開店の間
アキバのいいところは、垣根がすごく低いところだと思うのです。地域に来ている客層が重なっているなら、たいていの事が許されてしまいます。懐が深いと言うか、いい加減と言うか(苦笑)。その代わり,ダメな時はあっという間にダメになりますがね。まぁ、既にメイド喫茶は飽和状態になってますから,何かしらの差別化をしていかないと生き残れないのは事実です。差別化で目指した先が実状にあわないと,すぐに衰退してしまう訳ですし。舵取りは難しいでしょうねぇ。よほど受けのとれるコンセプトを持ち込むか、よい意味で目だつキャラのレイヤーさんを持ってくるかしないと,先行きが不安になると思いますね。だいたい,常連になるほどのお客は,レイヤーさんについて行きますから。
多分,オンラインゲーム系のところはうまくいかない(回転率が低い)ので,次ぎに来るコンセプトバーがあるとすれば,レースクィーンとか!?マッハGO!GO!GO!の映画も近い事だし,タイアップして来たりして(苦笑)。しまった,アキバには映画館がない。
ラベル: アキバの日々
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home